雨でも快適、色鮮やかな石貼りアプローチ







施工中の様子
土との縁を切るために、下地の砂利を敷いてレンガで縁取りをしていきます。横に渡したレンガのラインは下地のコンクリートのひび割れ防止の為に入れます。
レンガのラインが出来たら、鉄筋を全体に配筋し、石を貼る前の下地のコンクリートを打ち込みます。
下地のコンクリートの上に石を貼っていきます。
門の近くに、アプローチのイメージとマッチした寄せ植えを置かせていただきました。テーマは柔らかくてあたたかなお家です(^ ^)







施工のポイント
雨が降ると歩きにくくなるお庭を、洋風で明るくモダンなアプローチで改善。レンガの柔らかいラインと乱形石貼りの濃淡の美しさが、優しい雰囲気を作っています。
乱形石貼りの美しさは、職人の腕によって仕上がりに大きな差が出ます。熟練の職人による貼り
合わせは、目地の幅や石の大きさなど、近くで見ても綺麗な仕上がりになりました。
芝生が生え揃うと、緑の爽やかさも感じられるようになり、より自然を感じられるお庭になりそうです。

パース・図面


お客様の声

丁寧に話を聞いて、数種類のプランを提案していただきました。イメージしやすいように、平面図だけではなく立面図もつけていただいたので、選びやすかったです。また、工事に来られた方も、どの方も気持ちの良い方で丁寧な仕事ぶりだけでなく、毎日掃除もしてきれいにしてから帰られるのに感心しました。
芝生が生え揃うと、アプローチが映えてより素敵なお庭になりますね。また何かございましたら、遠慮なくご相談ください♪

