top of page

蓮田市・A様邸

広い駐車場が魅力のオープン外構とゆとりのアプローチ



















施工中の様子

植木などの植栽を取り除きます。木がなくなっただけで、随分とすっきりしました。

駐車場として使用したいお庭の部分の塀を壊し、土を取り除いていきます。

既存の門やステップも撤去し、横に新しく塀とフェンスを設置しました。

新しい塀には、建物に合わせたデザインのタ イルを貼ります。玄関前のステップは、向きを変え、レンガを立ててラインを作っていきます。

ラインを作ったステップの床面は、下地のコンクリートの上に洋風の乱形の石を貼っていきます。

駐車場と裏庭はコンクリートを打ち込みます。これは、その前に鉄筋を配筋している状態です。途中、ひび割れ防止に伸縮目地を入れています。







施工のポイント
機能的に使えるポスト門柱は、玄関ドアやフェンスに合わせて黒を選びました。外構にも合うように木目が入っていて、建物とお庭の両方にマッチするように気を配りました。
建物の外壁デザインに合わせ、明るい色のレンガと乱形の石貼りを使用しました。統一感があり、さらに広く感じられるようになります。
お庭の管理にお悩みでしたので、植栽のお庭を撤去し、開放感や採光、風通しに優れたオープン外構をご提案しました。広々としたカースペースも使い勝手が良さそうです。

パース・図面


