使いやすく、落ち着いた雰囲気のお庭













施工中の様子
植栽を一部取り除き、既存の門まわりとアプローチを壊していきます。
新しい門塀のブロックを積んでいきます。石を感じさせる質感が魅力的な、品の良いブロックを選びました。
門塀が積み上がり、門扉の柱を設置。シンプルで出し入れがしやすいポストも付きました。
庭全体にインターロッキングを敷く前に、下地作りの砂を敷き詰めます。
シックな門まわりにアクセントになる鉢植えを置かせていただきました♪
植物が本当にお好きなH様。綺麗になったお庭を見ていたら、花壇を増やしたくなったと、後日追加でご依頼をいただきました(^ ^)





施工のポイント
門まわりはゆったりとしたスペースを確保し、使いやすい一体感のあるポストを付けました。日常に使う人のことを考えた作りになっています。
駐車場と門の扉は、木目の濃い色を選び、重厚感を演出。しっかりとクローズになり、安心感も増しました。
今までは植木が目隠しの役割をしていましたが、こちらを取り除いた代わりに目隠しのスクリーンフェンスを置きました。

パース・図面




お客様の声

8年前の工事に続き、二度目の依頼となりました。今回はローメンテナンスの庭という私の希望を親身に聞いてくださり、いくつものプランニングを用意して頂きました。好みをすごく理解して下さっていて素敵なデザインでした。信頼がありましたので安心してお願いすることができました。工事の松澤さんはお人柄も良く、丁寧に施工してくださいました。想像以上の仕上がりに大満足です。
再度、お任せいただきありがとうございます!今後ともH様の良きお庭アドバイザーとして精進します!

